どんなことでも
お気軽にご相談ください
Inheritance Counseling Center
相 続 よ ろ ず 相 談 所
From life gift measures
to inheritance procedures
遺産相続手続まで
幅広くサポートします。
将来の事を考えて相続の準備をしたい方など、
まずはお気軽に「相続よろず相談所」にご相談ください!


相続の発生に備えて、事前に相続対策をとることは重要です。生前贈与の活用・争族対策・納税対策・相続税対策・事業承継対策・不動産の活用まで考えておきましょう。

遺産分割で争いとなるケースが増えています。親族間での無用な争いを避けるためには、やはり遺言が必要です。愛する家族のために遺言を遺しておくことは思いやりです。



子離れできない母親とは
■子を自立させない母親は親として失格です! 家族関係の基本は親子関係とも言えます。 親子の関係が、良好であり、適度な距離感で接していれば、特に問題ありません。 また、子は成長するに従い、親と接する時間が減少します。 いず
大学が刊行するエンディングノートとは
■大学がエンディングノートを刊行する意義とは! エンディングノートは今から約20年程前に現れてから、現在に至るまで、世間に認知されるようになりました。 静かなブームを巻き起こし、エンディングノートが玉石混交に出版されまし
障害があることを隠した人の末路とは
■障害があることを隠して生きようとするのは自滅行為です! 人は見かけによらないとよく言います。 外見だけでその人がどのような人物か把握できるときもあれば、外見だけでは、わからないこともたくさんあります。 先日、ある方とお
ご挨拶
相続よろず相談所(行政書士FP武井事務所)の所長の武井敦司と申します。
相続の仕事をしていると、家族とは何かを考えさせられることがあります。
相続とは、家族の絆を再確認することなのかもしれません。
大事な家族を守って、円滑に財産を承継させることは、今や自己責任の時代となりました。
しっかりとしたエンディングプランを立てることにより、家族間での争いを避け、遺される者への負担を軽減することができます。
当相談所は、ご相談者に適したエンディングプランを提案し、かつ、相続に悩む方のお力となるべく精進してまいります。