どんなことでも
お気軽にご相談ください
Inheritance Counseling Center
相 続 よ ろ ず 相 談 所
From life gift measures
to inheritance procedures
遺産相続手続まで
幅広くサポートします。
将来の事を考えて相続の準備をしたい方など、
まずはお気軽に「相続よろず相談所」にご相談ください!
相続の発生に備えて、事前に相続対策をとることは重要です。生前贈与の活用・争族対策・納税対策・相続税対策・事業承継対策・不動産の活用まで考えておきましょう。
遺産分割で争いとなるケースが増えています。親族間での無用な争いを避けるためには、やはり遺言が必要です。愛する家族のために遺言を遺しておくことは思いやりです。
就労系障害福祉サービスを利用することとは
■障害があっても無理なく働くことは可能です! 60代の母親より相談を受けました。 30代でアスペルガーの障害を持つ息子を就職させたいが、どうしたらいいのかということでした。 その息子は、大学は卒業しましたが、就職できずに
生命保険契約照会制度とは
■生命保険に加入していたのかどうか調べる方法とは! 相続手続の依頼を受けた際、依頼者の方と面談やメールでやり取りを行っています。 ヒアリングシートを用いて、内容を確認するのですが、その項目の一つに生命保険に関して、お聞き
相続で自動車の査定書を取得する方法とは
■自動車の相続手続で重宝する書類が査定書です! これまで相続手続を数多く行ってきました。 相続財産で多いのは、不動産、預貯金、有価証券、自動車の順となります。 その中で自動車の相続手続を行う機会も多いです。 自動車の相続
ご挨拶
相続よろず相談所(行政書士FP武井事務所)の所長の武井敦司と申します。
相続の仕事をしていると、家族とは何かを考えさせられることがあります。
相続とは、家族の絆を再確認することなのかもしれません。
大事な家族を守って、円滑に財産を承継させることは、今や自己責任の時代となりました。
しっかりとしたエンディングプランを立てることにより、家族間での争いを避け、遺される者への負担を軽減することができます。
当相談所は、ご相談者に適したエンディングプランを提案し、かつ、相続に悩む方のお力となるべく精進してまいります。