相続よろず相談所

中年世代の終活とは

中年世代の終活とは

■終活を始めるのに年齢は関係ありません。思い立った時こそ始めましょう!

昨年だと思いますが、女優の川島なお美さんが54歳でお亡くなりましたが、病気等で若くしてお亡くなりになる方もたくさんいるのも事実です。

40代50代の働き盛りの世代の方は、仕事も家庭も忙しいので、終活を考える機会は少ないかもしれません。

それでも、いざ、癌等の重い病気になったときには、エンディングを考えることとなるでしょう。

そのようなときには、やはり「エンディングノート」が役に立ちます。

中年世代でもエンディングを意識して、終活に取り組むことは、大切なことですね。

川島さんの場合は、お子様がいなかったと思いますので、遺言を遺したり、生前贈与を活用する等の相続対策を取られたのか気になります。

また、事前に葬儀やお墓の件についても希望を遺していたのでしょうか。

遺される家族の負担を減らすためにも、終活に取り組む方は増えています。

人生80年の時代ですが、ご自身のことが気になる方は、エンディングノートの記入から、終活をスタートさせてみるのもよろしいかと思います。